募金は終了しました。      

 第一次受付終了!!「桜蔭会 コロナ禍困窮学生支援」募金趣意書

 

桜蔭会では、コロナ禍のためにアルバイト先を失う等で生活に困窮する母校学生への支援として、下記の要領で募金を行います。

趣旨の詳細は「会長挨拶」をご覧ください。短期間に集め、なるべく早く生活費の支援としてお渡しすることが目的で、必要としている学生は多いでしょうから、できれば今後も何度かに分けて行いたいと思っております。

学生への渡し方等については大学側と相談中ですが、スピード感をもって行うことが大切と考え、まず皆様へお知らせすることといたしました。目標額の150万円に早く達すれば、6月末を待たずに学生に渡すことができます。

今回のコロナ禍のなかで、桜蔭会独自の募金活動はこれが初めての試みです。どうぞ困窮している後輩たちに、少しでも温かい気持ちを届けられますよう、ご理解とご協力を賜りたくお願い申し上げます。

令和3年5月吉日                    桜蔭会 会長 髙﨑みどり

 

「桜蔭会 コロナ禍困窮学生支援」募金要項
1募金団体:一般社団法人 桜蔭会

2募金目的:コロナ禍で経済的困難に直面するお茶の水女子大学学生への支援

(学生1人当たり3万円給付予定)

3募金目標金額:150万円

4募金対象:・桜蔭会会員、
・この募金の目的にご賛同下さる方

5募金期間:令和3年6月1日から6月30日まで

6ご寄附の金額:お気持ちでいくらでも  ※振込料はご負担ください。

ご寄附の方法:終了しました。

募金の報告:ホームページ「会員専用」の鍵付きページに一定期間募金活動報告書を載せます。

       ご寄附くださった方のお名前のみ記載します。※寄附者名公表可の方のみ。

9個人情報の取り扱い:本募金事業に関するご連絡にのみ使用いたします。

本件に関するお問い合わせは下記へお願いいたします。

一般社団法人 桜蔭会  Mail: honbu@ouinkai.jp