受付終了!! 「桜蔭会 コロナ禍困窮学生支援金給付学生募集」について
桜蔭会では、コロナ禍のためにアルバイト先を失う等で生活に困窮するお茶の水女子大学学部生への支援として、会員の皆様に学生支援募金への協力を呼びかけました。その結果、多くの方々のご厚意が寄せられ、支援を開始できる準備が整いました。
支援を希望される方は、下記要項に従って、お申し込みください。
令和3年6月吉日 一般社団法人 桜蔭会 会長 髙﨑みどり
「桜蔭会 コロナ禍困窮学生支援金給付学生募集」要項
- 1. 支援団体:一般社団法人 桜蔭会
2. 支援目的:コロナ禍で経済的困難に直面するお茶の水女子大学学部生への支援
3. 支援金額と支援数:学生1人当たり3万円支援 100名(予定)
4. 支援対象:コロナ禍で経済的困難に直面するお茶の水女子大学学生(学部生に限る)
5. 募集期間:令和3年6月21日(月)から6月30日(水)17時まで(延長しました)
※桜蔭会に入会申し込みしてない方でも、エントリーできます。
6.給付対象者決定と発表方法:応募者が予定人数を超えた場合は、抽選とし、7月5日桜蔭会HPにてエントリーナンバーのみを発表(氏名は発表しません)
7. 申し込み方法と流れ
①桜蔭会ホームページ「お問合せ」フォームに、「支援金希望」と記入し、氏名・学科・学年・
学籍番号・クラス担任または指導教官名を記入し、送信。
②桜蔭会より、エントリー№を、申込者に、メール で通知。
※三日以内にエントリー№が届かない場合は、お問合せ下さい。
③7月5日、桜蔭会ホームページで給付決定 エントリー№を 発表。
④給付決定者は、桜蔭会ホームページ「お問合せ」フォームに、学籍番号・氏名・エントリー№・
振込口座情報(本人名義に限る)・簡単な近況報告(200字程度)を記入して、送信。
桜蔭会より振り込み時期を返信。
⑤給付対象者は、支援金受け取りを確認したら、桜蔭会ホームページ「お問合せ」より、
受取完了を通知する。
8. 個人情報の取り扱い:本支援事業に関するご連絡・給付・確認にのみ使用いたします。
- 9. 本件に関するお問い合わせは、一般社団法人 桜蔭会 ホームページ「お問合せ」より お願いいたします。
*先輩たちの、少しでも皆さんを支援したいという気持ちをどうぞお受け取り下さい。*