第25回国際日本学シンポジウム
「わたしにお茶大がくれたものーあなたにとってはなんですか?」
今年度はいろいろなバックグラウンドをもつ卒業生8名が登壇します。 出発点は同じお茶大。今ここからはじめるキャリア、歩んできた私の歴史を一緒に考えてみませんか? 当日はみなさんからの質問も交えて、パネルディスカッションも開催いたします。是非ご参加ください。
【日時】2023年7月1日(土)13:30-16:00 オンライン(Zoom)事前登録制
【プログラム】
13:30 開会あいさつ
13:40 問題提起
「「女子大」とは何かー女子大学をめぐる研究視角」加藤厚子
「史料が語る女子大学生の活動―お茶の水女子大学を事例として」和田華子
「お茶の水女子大学の経験を活かす――聞き取りでつむぐ卒業生のあゆみ」芹澤良子
14:10 パネル報告(司会:神田由築) 仲田秀・丸田孝子・范淑文・土屋由里子・原容子
15:05 休憩(10分間)
15:15 パネルディスカッション(含む質疑応答)
16:00 終了
【申込締切】6月30日(金)正午迄
【申込】 https://forms.gle/tTRbCa6diJ8AFbGw6
【主催・問い合わせ】コンピテンシー育成開発研究所 比較日本学教育研究部門
https://www.cf.ocha.ac.jp/ccjs/index.html E-mail:jimu-ccjs@cc.ocha.ac.jp
※お問い合わせはメールでお願いいたします。