
香川支部


会員: 146人(2025年4月現在)
会費: 0円/年
支部長: 三野 隆子
活動内容
①ミニレクチャー, 食事会
(2025年11月8日予定)
③支部総会、役員会
お問い合わせ:
<支部の紹介>
香川は日本一狭い県で、県の木と花は「オリーブ」。讃岐うどんについては説明するまでもありませんね。瀬戸内独特の温暖で過ごしやすい県です。日本女性初の博士号取得者で女子国立大学(お茶大)の設立に尽力された保井コノ先生の出身地でもあります。
支部会員は名簿上150名ほど。毎年の総会案内(11月第2土曜開催)の返信は会員の約3割からで、ご出席は約1割というのが現状です。現在、支部の存在意義とあるべき姿を模索中。
さて高松は支店都市で、転勤で越して来られる方も多いと思います。その際には短期間でもぜひ香川支部に気軽にご参加ください。
<支部からのお知らせ>
香川支部講演会(2024.11.9)
2024年10月1日
香川支部 栗林公園散策(2024.11.9)
2024年10月1日