蓑手奈保美(昭51哲学卒) 私は、昭和51年に文教育学部哲学科を卒業しました蓑手奈保美(みのてなほみ)と申します。地元の国立大学の数学科に入学したものの「存在」「心」「時間」「確かさ」など哲学的テーマが頭から離れず、翌年 […]
未踏事業のオフィスアワー開催します!!
進藤好美(家庭経営学科12期) 「未踏プロジェクト」という、ITで世の中を変えるアイディアや意気込みをもった方を支援するIPA(情報処理推進機構)のプロジェクトがあります。その応募に興味がある人向けのイベントが、プロジェ […]
松尾葉子さん コンサートのご案内
2023年6月17日桜蔭塾でご講演いただいた指揮者・松尾葉子さん(昭51音)のコンサート等のご案内です。 【2024年4月~7月】 ★2024年4月18日(木)18:30セントラル愛知交響楽団 日本音楽コンクール優勝者記 […]
私立高校の国際化を推進しています
園部寿美子(昭58化学卒 ) 主人の上海赴任に伴い、2018年千葉県の私立高校を退職して上海私立高校の国際部日本留学コースの代表として中国の高校生の指導に携りました。中国人の日本留学熱は非常に高く、同校の日本留学コースで […]
書画作品 国立新美術館・東京都美術館展示ご報告
2023年8月に、武安典代さん(平6中文卒)の書画作品展示についてご紹介しましたが、展示終了にあたり、ご報告が届きました。(ボタンをクリックするとPDFファイルが開きます) 2023年8月10~20日 書画作品 国立新美 […]
ワークショップ「増野式サイコドラマ」
活動報告とワークショップのお誘い:「増野式サイコドラマ」と出会って 蓑手奈保美(昭51哲学卒) (2023年7月)私は、昭和51年に文教育学部哲学科を卒業しました蓑手奈保美(みのてなほみ)と申します。地元の国立大学の数学 […]
茶の湯同好会(裏千家)へのお誘い
「茶の湯同好会」は、昭和56年9月、故池田宗恵先生(女高師 昭和23年体育卒・元桜蔭会副会長)が創設された裏千家茶道の自主グループです。旧桜蔭会館2階和室にて、長きにわたりお稽古しておりましたが、会館移転に伴い平成31年 […]
アルゼンチンタンゴを踊り、ドレスを作るYasukoの話
わたくしことYasukoは、1986年数学科卒業後、日本銀行でシステムエンジニアとして勤務。子育てが終わった、2018年4月に早期退職。しかし、その年の12月に最愛の夫を交通事故で失ってしまいました。日々涙が止まらぬ悲し […]
公開WEBシンポジウム「基礎科学が導くSDGs達成への道」(終了)
公開WEBシンポジウム「基礎科学が導くSDGs達成への道 ~結晶&生命&技術革新~」(日本学術会議結晶学分科会、同IUCr分科会主催、日本結晶学会、日本結晶成長学会共催) 「持続可能な発展のための国際基礎科学年2022/ […]
特別講演「生成型AIの発展に対する付き合い方」(終了)
生成型AIの急速な発展には、私たちの注意と理解が求められます。これからの社会において、生成型AIは重要な役割を果たすことが予想されます。私たちが生成型AIと共存し、利益を最大化するために留意する点があることを知っておく必 […]
セミナー「身体から考えるバレエの基本動作」のご案内(終了)
「身体から考えるバレエの基本動作~ダンスの基本は奥深い~」 水村真由美(平1舞踊教育卒・お茶の水女子大学教授) NPO法人芸術家のくすり箱は、さまざまなジャンルのダンスや、芸術系スポーツの基礎トレーニングにも用いられてい […]
水彩画個展のお知らせ(終了)
小笠原直子(昭48国文卒 ) 11月1日から6日まで、原宿の代々木アートギャラリーで個展をいたします。昨年の公募展入選作を含め、水彩画28作を展示する予定です。桜蔭会事務室にポスターとご案内葉書を置かせていただいておりま […]
朗読グループ「きまま」朗読会のご案内(終了)
白石瑞子(昭51英文卒) 白石(甲斐)瑞子と申します。長年、趣味で朗読を学んでおり、十年ほど前にこのグループを作って活動中です。 おとなの方を対象に、明治から現代までの日本文学、主に小説を朗読しています。個人の朗読の他、 […]
国際公募展「美は国境を越えて 2024」(終了)
小林 東晴(奈良晴美 昭60地理卒) 明けましておめでとうございます。私が理事を務める国際墨友会主催の展覧会が、下記のようにスタート致します。今年は、世界31カ国から、墨絵を主体に約500作品を展示する予定で、大変ありが […]