お茶の水女子大学創立150周年記念事業
「校歌《みがかずば》の系譜を聴く」シンポジウム

お茶の水女子大学創立150周年記念事業として、本校校歌《みがかずば》にまつわるシンポジウムを開催いたします。

第一部のシンポジウムでは、教育史の米田俊彦名誉教授、音楽学の黒川真理恵講師に登壇いただき、校歌《みがかずば》の歴史を紐解きます。司会は井上登喜子副学長・歴史資料館長・教授(音楽学)。

第二部では、宮内庁式部職楽部首席楽長を務めていらした東儀博昭先生に監修いただき、文教育学部音楽表現コース学生による、開学当時の「雅楽ふう」の《みがかずば》の復元演奏を行います。

また、歴史資料館の協力を得て、シンポジウム終了後、見学希望者を「創立150周年記念特別展示」へご案内いたします。

参加費は無料ですが、事前に申込みが必要となります。ご関心のある方は、ぜひお早めにお申し込みください。

【日時】2025年10月4日(土) 13:00~15:00

【場所】
お茶の水女子大学
国際交流留学生プラザ2階 201室

定員
100名(参加無料、事前登録制)

お申込み方法
音楽表現コースホームページの専用フォームよりお申込みください


お問合せ
ochamigakazuba2025@gmail.com

★詳細は下記をご覧ください
創立150周年特設サイト
「校歌《みがかずば》の系譜を聴く」シンポジウムポスター(PDF)


主催:お茶の水女子大学文教育学部芸術・表現行動学科音楽表現コース
協力:お茶の水女子大学歴史資料館