新着情報
第21回 桜蔭塾 藤原葉子氏「かしこい油の選び方」(2024.4.21)
第21回 桜蔭塾 藤原 葉子 氏(お茶の水女子大学元副学長・名誉教授)「かしこい油の選び方」~健康と持続可能な地球のために~ 日 時:2024年4月21日(日) 14:00-15:30会 場:国際交流留学生プラザ4F+Z […]
令和5年度 慰霊祭の報告
開催日 :令和5年10月28日(土) 午後1時半より開催方法:オンライン開催(Zoomによる)新霊位 :145柱慰霊祭の参列者:ご遺族7名、一般会員6名、本部役員19名、支部長2名の計34名追悼談 :本田和子元学長につい […]
お茶の水女子大学創立150周年記念事業 学生歌歌詞公募についてのご案内
お茶の水女子大学は令和7(2025)年に創立150周年を迎えることを記念して、 新たな「お茶の水女子大学学生歌」を制作する運びとなり、学生歌歌詞を公募しています。 つきましては、お茶の水女子大学創立150周年記念事業 学 […]
長崎支部 バスツアー(2023.11.11)
長崎支部バスツアー~世界文化遺産と小説「沈黙」をめぐる旅~ 日時:2023年11月11日 10:30-16:00行先:出津協会、旧出津救護院、遠藤周作文学館参加費:5,500円 人数に若干名の余裕がございます。長崎支部会 […]
数学科同窓会主催 第5回夏期数学セミナー報告
数学科同窓会主催のセミナーが7月29,30日の両日に大学構内の教室において開かれました。本セミナーは「卒業後も学びの場を残す」ことを掲げて、数学教室のご協力のもと毎年開催しています。ここ数年はコロナ禍のためオンラインでの […]
お茶の水女子大学附属いずみナーサリーからのご案内(卒業生の利用)
いずみナーサリーは学生や教職員のための学内保育施設として誕生し、20年を迎えました。 子育て支援の一環として在学中だけではなく、卒業生の方の利用も試行的に始めました。
神奈川支部 講演会 (2023.11.26)
漢方の史恵でポジティブ・エイジング~人生100年時代に向けて~東京女子医科大学附属東洋医学研究所 所長 教授漢方医 木村 容子 氏(昭63食) 日時:2023年11月26日(日) 14:00-15:30参加費:無 料会 […]
夏期数学セミナー (第5回) のご案内 (2023.7.29-30)
暗号を作ろう 〜代数の応用としての暗号の作成と解読〜 お茶の水女子大学数学科同窓会主催 卒業生による卒業生のための講習会です。久しぶりに対面での会場開催になります。オンライン(Zoom)での参加もできます。 […]