年の差婚について
芸能ニュースなどを見てますと、20も25も年下の女性との結婚が話題になりますが、実際には、なかなかありえないです。
40代50代以上の男性が20代の女性にお見合い申し込むことが多々発生するため、正直困ってます。申込があれば、とりあえずお知らせはするのですが、「こんなおじさんからしか申込みがないなら(彼女たちはそうはっきり言います)退会します」と怒ってやめてしまった女性はひとりや二人ではありません。女性たちには、「10歳違いくらいまでは、結婚相手として考えてみてね、」と話してはいますが、15も20も上の方からの申し込みがあっても、戸惑うばかりではないかと心配してます。
もちろん10歳以上離れていても、お見合いが成立することはありますが、ほとんどは女性から申し込んだ場合に限られるようです。
実は、23歳の時に、35歳の方とお見合いをしたことがあります。「同じ干支ってくらいしか共通点はないなあ」と思いつつ、仲人さんに連れられて、一緒にお食事をしました。「この方は35歳だから、こういうお顔をしてるのかしらん」「35歳くらいになったら、男性はみんなこういうお顔になっちゃうものかしらん」って眺めてました。お話ししてても、話が合うのかどうかすらわからなかったです。
高校に入学したときって、3年生がすごいオトナに見えたでしょ。大学に入ったばかりの頃は、4年生が大先輩に思えたでしょ。若い時って、2歳3歳の差だって、とてつもなく大きな差に感じるものです。若ければ若いほどそうです。60代の今となっては、「同じ干支」なんて、誤差の範囲くらいにしか思えなくなってしまってますけどね。
お見合いは一回に5人の方に申し込むことができます。宝くじでも買うようなつもりで、15も20も下の方に申し込んでも、お見合いが成立することはありません。本当に結婚したいと思ってらっしゃるなら、もっと年の近い方にお申込みをしてください。
-
- 2023.12.01
- 結婚相談通信#31 「交際中の方たちへ」
-
- 2023.11.14
- 結婚相談通信#30 「退会、休会について」
-
- 2023.11.01
- 結婚相談通信#29 「ご確認メールをお願いします」
-
- 2023.10.15
- 結婚相談通信#28 「身上書にどこまで書いたらいいかってモンダイ」
-
- 2023.10.01
- 結婚相談通信#27 「年の差婚について」
-
- 2023.09.15
- 結婚相談通信#26 「男子の適齢期」
-
- 2023.09.01
- 結婚相談通信#25 「結婚したら、赤ちゃんってマストなの?」
-
- 2023.08.15
- 結婚相談通信#24 「メールのお返事はお早めに」
-
- 2023.08.01
- 結婚相談通信#23 「若者の特権?」
-
- 2023.07.15
- 結婚相談通信#22 「結婚のカタチ」
-
- 2023.07.01
- 結婚相談通信#21 「再婚さんもどうぞ」
-
- 2023.06.15
- 結婚相談通信#20 「お見合い編~閑話休題~」
-
- 2023.05.31
- 結婚相談通信#19 「お見合い編~デートの費用をどちらが持つかってモンダイ~」
-
- 2023.05.15
- 結婚相談通信#18 「お見合い編~求む・喫茶店情報~」
-
- 2023.05.01
- 結婚相談通信#17 「お見合い編~当日の流れ~」
-
- 2023.04.15
- 結婚相談通信#16 「恋愛結婚とお見合い結婚」
-
- 2023.04.01
- 結婚相談通信#15 「別の結婚相談所で決まっても」
-
- 2023.03.15
- 結婚相談通信#14 「見守っていてください」
-
- 2023.03.01
- 結婚相談通信#13 「結婚が決まったら」
-
- 2023.02.15
- 結婚相談通信#12 「結婚のイメージ」
-
- 2023.02.01
- 結婚相談通信#11 「断ったり、断られたり」
-
- 2023.01.11
- 結婚相談通信#10 「お見合いは相談会のある土曜日に」
-
- 2022.12.15
- 結婚相談通信#9 「博物館デートのすすめ」
-
- 2022.12.01
- 結婚相談通信#8 「なんとか探してみてください」
-
- 2022.11.15
- 結婚相談通信#7 「身上書は自分をアピールするツールです」
-
- 2022.10.31
- 結婚相談通信#6 「あなたらしい写真が一番です」
-
- 2022.10.04
- 結婚相談通信#5 「結婚相談は2020年7月にリニューアル!」
-
- 2022.08.30
- 結婚相談通信#4 「〇リューセット」
-
- 2022.08.05
- 結婚相談通信#3 「どうやってお相手を選べばいいですか?」
-
- 2022.07.07
- 結婚相談通信#2 「なにかコツはありますか?」
-
- 2022.06.29
- 結婚相談通信#1 「桜蔭会結婚相談はいつ始まった?」