「どうやってお相手を選べばいいですか?」
「どうやってお相手を選べばいいですか」と聞かれます。
ぜひ、自分のまわりにいない方ともお見合いしてみてください。
事務職だったり、技術職だったり、学校関係だったり、医療関係者だったり。
こんな職業の方って、どんな働き方をしてるのかなって興味でかまいません。
お話し聞いてみたいなって思ったら、ぜひお見合い申し込みをしてみてください。
年齢も、10歳くらい年の違う方、同じくらいの方、年下の方、年上の方、
いろんな方と会ってみてください。
20代のころにはわからなかったことですが、
30代40代になりますと、若々しい方と落ち着いた方の差が顕著になります。
年齢だけではわからない、その方の魅力に触れるチャンスを逃さないでくださいね。
-
- 2023.03.15
- 結婚相談通信#14 「見守っていてください」
-
- 2023.03.01
- 結婚相談通信#13 「結婚が決まったら」
-
- 2023.02.15
- 結婚相談通信#12 「結婚のイメージ」
-
- 2023.02.01
- 結婚相談通信#11 「断ったり、断られたり」
-
- 2023.01.11
- 結婚相談通信#10 「お見合いは相談会のある土曜日に」
-
- 2022.12.15
- 結婚相談通信#9 「博物館デートのすすめ」
-
- 2022.12.01
- 結婚相談通信#8 「なんとか探してみてください」
-
- 2022.11.15
- 結婚相談通信#7 「身上書は自分をアピールするツールです」
-
- 2022.10.31
- 結婚相談通信#6 「あなたらしい写真が一番です」
-
- 2022.10.04
- 結婚相談通信#5 「結婚相談は2020年7月にリニューアル!」
-
- 2022.08.30
- 結婚相談通信#4 「〇リューセット」
-
- 2022.08.05
- 結婚相談通信#3 「どうやってお相手を選べばいいですか?」
-
- 2022.07.07
- 結婚相談通信#2 「なにかコツはありますか?」
-
- 2022.06.29
- 結婚相談通信#1 「桜蔭会結婚相談はいつ始まった?」