「博物館デートのすすめ」
男兄弟だけで育ち、中学高校時代は男子校に通い、
うっかり女子の少ない理工学部を選んじゃったダンスィのみなさま、
a.虹を見ると、光の屈折率とかについて考えてしまう
b.花火を見ると、リチウムとかストロンチウムって単語が浮かぶ
c.ポ〇リスウェットを飲むたび、イオンがぷかぷか浮いてるわけがないって毒づく
d.森林浴でマイナスイオンを浴びようって言われると、マイナスイオンがあるなら同じ数だけプラスイオンもあると言い返す
身に覚えはありませんか? そんなあなたには、博物館デートをおすすめします。
エビデンスはないです。もう一度言います、エビデンスはないです。
エビデンスはないですが、うちの長男がお嫁さんとの初デートに上野の博物館に行きました。
「いろいろ教えていただいて、楽しかったですぅ」と彼女は言ってくれましたが、
「もっと気の利いたところにつれて行けばいいのに~」と母は思うんです。
そんな愚痴をお茶大理学部出身の先輩にこぼしてたら、「あら、ステキじゃなの。私も博物館デートしたいなぁ」って。理系の感覚ってわかんないわあって思うと同時に、リケジョとのデートに博物館ってありかなって思ったわけです。。
桜蔭会結婚相談会の会員には、魅力的なリケジョがたくさんいらっしゃいます。
フーコーの振り子を眺めながら、悠久の宇宙について二人で語り合うのはいかがでしょう。
-
- 2023.05.31
- 結婚相談通信#19 「お見合い編~デートの費用をどちらが持つかってモンダイ~」
-
- 2023.05.15
- 結婚相談通信#18 「お見合い編~求む・喫茶店情報~」
-
- 2023.05.01
- 結婚相談通信#17 「お見合い編~当日の流れ~」
-
- 2023.04.15
- 結婚相談通信#16 「恋愛結婚とお見合い結婚」
-
- 2023.04.01
- 結婚相談通信#15 「別の結婚相談所で決まっても」
-
- 2023.03.15
- 結婚相談通信#14 「見守っていてください」
-
- 2023.03.01
- 結婚相談通信#13 「結婚が決まったら」
-
- 2023.02.15
- 結婚相談通信#12 「結婚のイメージ」
-
- 2023.02.01
- 結婚相談通信#11 「断ったり、断られたり」
-
- 2023.01.11
- 結婚相談通信#10 「お見合いは相談会のある土曜日に」
-
- 2022.12.15
- 結婚相談通信#9 「博物館デートのすすめ」
-
- 2022.12.01
- 結婚相談通信#8 「なんとか探してみてください」
-
- 2022.11.15
- 結婚相談通信#7 「身上書は自分をアピールするツールです」
-
- 2022.10.31
- 結婚相談通信#6 「あなたらしい写真が一番です」
-
- 2022.10.04
- 結婚相談通信#5 「結婚相談は2020年7月にリニューアル!」
-
- 2022.08.30
- 結婚相談通信#4 「〇リューセット」
-
- 2022.08.05
- 結婚相談通信#3 「どうやってお相手を選べばいいですか?」
-
- 2022.07.07
- 結婚相談通信#2 「なにかコツはありますか?」
-
- 2022.06.29
- 結婚相談通信#1 「桜蔭会結婚相談はいつ始まった?」